2021年05月17日

視線

少し新園舎の紹介を。

登園時、みんなの受け入れをしていると視線を感じて…。
後ろを振り向くと
20210514_04.jpg
年長組のお友だちが階段途中の覗き窓からジ〜っ。

新園舎の階段の踊り場にはこの覗き窓があります。
年中、年長組のお友だちはお部屋が二階になるので階段を上り下りします。
ちょっとした遊び心で作ったこの窓ですが、こちらの思った以上の反応が。
いいのか悪いのか、ここに居座ってなかなかお部屋に行かないなんてこともww
みんなそれぞれ楽しんでくれているようです。


また、新園舎の紹介をしてみますね。
posted by yono at 18:45| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

できること

新型コロナウィルスに対する緊急事態宣言およびまん延防止等重点措置が首都圏に発令され、解除の見通しも立たないためなかなか予定通りに活動が行えない状況が続いています。
今年度も残念ながら遠足の中止を余儀なくされました。

その代わりと言っては何ですが、子どもたちには園内で少しでも楽しい思い出をと考えレクリエーションを。
20210514_01.jpg

20210514_02.jpg

20210514_03.jpg

ホールでゲームをしたり、園内スタンプラリーをしたり、ピロティでお弁当を食べたり。
ちょっとした非日常を味わってもらえたかな?
posted by yono at 18:29| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月09日

どんな感じかな?

最近の様子です。
20210508_01.jpg
年少組のお友だちも様々な素材に触れ始めています。
この日は「クレヨン」
どのクレヨンで塗るとどんな色が出るなかな?
楽しみながら学びます。

20210508_02.jpg
ピロティにはみんなの手形の鯉のぼりも。
やっぱり年長組のお友だちの手は大きいなぁ。

20210508_03.jpg
「みんななかよし」の会も短縮して行いました。
年長組のお友だちが新入園のお友だちを迎えてくれます。
「これからよろしくね!」

20210508_04.jpg
最近の園庭の様子です。
カラフルな帽子たちが賑やかに。
年少組のお友だちもどんどん遊びに出ていますよ。
外遊びは学年関係なくみんな一緒に遊びます。
年上のお兄さん、お姉さんが小さなお友だちに遊びかたを教えてあげたり、遊びに誘ってくれたり。
自分たちが年少組だった頃にしてもらったことを今度は自分たちが。
まぁ自分の遊びに夢中になっているお友だちもたくさんいますがww

外遊びが大好きなお友だちがたくさん。
まだまだ規制の多い状態ですが、園にいる時ぐらいは思いっきり外で遊びたいですよね。
今後も衛生面に気を配りながら、園庭での活動を取り入れて行きたいと思います。

ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
posted by yono at 12:21| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。