2021年07月11日

おめでとう

課外空手クラブの卒園生がメダルを持って見せに来てくれました。
haruma.jpg
関東大会で銅メダルを獲得。
頑張りました!

実は先日の県大会決勝では自分のミスで惜敗。
相当悔しい思いがあったようで、直後は少し落ち込んだ様子でした。
でも、気持ちを切り替えて結果を出せましたね!

おめでとう!!
これからも楽しみながら頑張ってね!

同大会には別の卒園生も出場して見事5位に入賞したそうです。

すごい!みんな頑張ってます!
posted by yono at 14:41| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

水遊び

なかなか天気が良くならない日々ですが、園で水遊びを楽しみました。
20210705_01.jpg

20210705_02.jpg
年長組のお友だちは「色水遊び」や「水風船」を。
様々な色水、カラフルな氷、石鹸で作った泡などを用意。
カップの中はまるでクリームソーダのよう。
かき混ぜていくと色が混ざってまた違う色、泡の感触が変わって行き、この変化を楽しみます。
変色した泡を手に塗りまくって「ゾンビのてだ〜!!」

ちょっとした刺激で割れてしまう水風船。
的に向かって投げてみたり、放り上げて地面に落ちる瞬間破裂して水が飛び散るのを楽しみました。

20210706_01.jpg

20210706_02.jpg
年少、年中組のお友だち。
色水や水風船に加えて、絵の具遊びやシャボン玉も楽しみました。
「どれだけ汚してもいいよ」ということで、最後には身体中絵の具だらけになっていたお友だちもいましたよ。
小さなプールに張られた水を使って水鉄砲などで全身びしょびしょになるまで楽しみました。
posted by yono at 14:31| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月04日

少しでも

世の中的に「お祭り」と名の付くものは軒並み中止(あれ?なんか世界的なのはやるんでしたっけ?ww)
せめて写真だけでも、ということでお神輿を担いで写真を撮りました。
20210702.jpg
年少中組のお友だちは初めて、年長組のお友だちは2回目でした。
いつもだったら「わっしょい!わっしょい!」の掛け声とともにご近所を練り歩くのですが、昨年、今年とそれは叶いません。
雨も降っていたのでピロティーでパシャ!
ほんの少しだけ雰囲気を味わいました。

撮影の後には保護者の皆様からアイスの差し入れ。
みんな実はこれが楽しみだったかな?
美味しくいただきました。
保護者のみなさま、差し入れ、ありがとうございました。

来年は青空の下で「わっしょい!わっしょい!」と大きな声で元気に担げるといいですね!
posted by yono at 18:11| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。