2022年01月12日

新しい年

2022年が始まりました。
遅くなりましたが、みなさま、あけましておめでとうございます。
20220112_01.jpg

年末年始と非常に寒い日が続きましたが(久しぶりに雪も降りましたね)お休みのお友だちも少なく新たな学期を始めることができました。
始業式の日はあいにくの天気でしたが今日は快晴。
園には子どもたちの元気な声があちこちから聞こえてきます。
20220112_03.jpg

20220112_04.jpg

20220112_06.jpg

冬休み中、久しぶりに帰省したり、旅行に行ったりしたお友だちも多く、色々と報告してくれるお友だちがいて話題に事欠きません。
皆一様に楽しい時間を過ごしたようですね。

一方でこんな風に穏やかな時間も流れていたりします。(冬休み中の預かり保育の一コマですが…)
20220112_02.jpg
日向ぼっこをしながら、異年齢のお友だちが一緒に「なぞなぞ」を楽しんでいました。
これも園の一面です。

第3保育期はあっという間に過ぎて行きます。
たくさんの思い出と充実した時間を持てるようにして行きたいと思っています。


しかし、新年早々オミクロン株の感染拡大による影響が様々なところで出始めています。
今後も様々な対応に追われる日々になりそうです。
急な予定変更など保護者のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
posted by yono at 12:15| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。