まずまずの収穫でした。
「てんぷらがいい」「おかあさんが、だいがくいもつくってくれるって」などなど、みんなの声が。
楽しみだね。
今回、お母様方に「ママせんせい」として各クラス1名、お手伝いをお願いいたしました。
とても助かりました。子どもたちも嬉しそうでしたね。
今後も「ママせんせい」行なっていきたいと考えています。
どのような形で行なうか検討中ですので今暫くお待ちください。
今後ともよろしくお願いいたします。
やった!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
園児たちも良い経験したでしょう。
どこかで、いつか、収穫するまでの育てる苦労を知るきっかけになればと願っています。
私も親戚の農家から人のふくらはぎ大のサツマイモをいただきました。少し干してからいただきます。大学いもか、いもと栗のきんとん等、どう料理しようかと思いがふくらみます。