2022年06月06日

はばたけ!

園の虫かごで飼育していた2匹の青虫がサナギになってから2週間ほど経過して…
image.png
この日、ついに羽化しました。

この緑色のフタの虫かごに入っていたのは緑色のサナギに。
黒いフタの虫かごに入っていたのは茶色のサナギに。

お友だちたちは、それぞれどんな蝶々が出てくるかあ〜だこ〜だよくお話していました。

「こっちはちゃいろいちょうちょだよ!」
「いや、モンシロチョウだよ」
「みどりのちょうちょっているっけ?」

な〜んて言ってましたが、結果はどちらも「アゲハチョウ」
まだ羽が丸まっている状態も見ることができましたよ!

この後、羽がしっかりした頃を見計らって、みんなで「元気でね!」と声をかけながらお空へ放ちました。
一度高く羽ばたいた後、みんなに「またね〜」とでも言うようにみんなの手の届くような高さまで降りてきて、
また飛んでいきました。

大人気の絵本「はらぺこあおむし」からそのまま出てきたような様子を観察できて、
いい体験になったのではないでしょうか?
posted by yono at 16:28| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。