2022年10月04日

ホッとする時

ここのところ忙殺されていますが、そんな中でもホッとする時があります。
それはやはり園のお友だちが遊んでいる姿をボ〜ッと眺めている時。
20221004_01.jpg
何作ってるんだろうなぁ?何話してるんだろう?

20221004_02.jpg
どこ見てるんだろう?

なんて思いながら園庭にいたりします。

少し距離をとってみんなを眺めながら写真を撮っていると、何人かのお友だちは話しかけに(ちょっかいを出しに?)きてくれたりします。
これがまた、カメラを向けるといい顔してくれるんです。
20221004_03.jpg

こんなすごい顔になっちゃうこともしばしば…(汗)
20221004_04.jpg
最高ですね!www

こんな時間があるだけで救われるし、もうひと頑張りしなくちゃな!なんて日々思わせてもらっています。


さぁ、みんなにパワーをもらって明日もがんばろう!
posted by yono at 18:14| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月28日

草木染め

年長組のお友だちが何やらゴソゴソとやっています。
20220628_02.jpg
園庭に生えているシロツメクサを摘んですり潰しているようです。
この後どうするのかと思っていたら、先生に声をかけて「かみがほしい」と。

20220628_03.jpg
最初は画用紙でチャレンジしたのですが、いまいち染まらず。
「ティッシュは?」
となって、チャレンジしたらうっすら緑?黄緑色に染まりました。

この後、タイルの上で乾かしていたのですが、タイルにくっついてしまって破れちゃいました!
残念!

今度は花びらとかでカラフルにしたいね?なんて話していましたよ。
posted by yono at 18:10| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

子どもたちのパワー

記録的な速さで梅雨が開けました。
園のみんなが作ってくれた「てるてる坊主」のおかげかな?
20220628_01.jpg
子どもたちの底知れないパワーを感じさせられます。

ここ数日、6月とは思えないほど気温の高い日が続いています。
大人はなかなかこの気温差について行くのが大変なのですが、
園のお友だちは外で遊びたくて遊びたくてたまらない様子。
先生たちもなるべく日陰を選んだり、水分補給を意識し声がけしながら外でも遊んでいます。

ご家庭でも熱中症などに気をつけてお過ごしください。
posted by yono at 17:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。